街コンで上手くいかない現場?参加者が気まずくなった現場について

皆さんこんにちわ!
ライトニングです。
今日は少し暑いですが、段々とエアコンがいらない日が多くなってきました。
そろそろ夏も終わりに近づいてるような気がします
暑くてやる気が起きないとかいえなくなってきましたね笑
今年はものすごく暑く、イベント中に体調を崩す方がいたため、運営的にも助かりますね!(^^)!
それでは、今回は街コン開催していて、男女の席で若干の修羅場というか、気まずい雰囲気が流れたため、そのことについて書いていこうと思います。
嘘偽りなく思ったことを書いていきますのでよろしくお願いします。
知り合いに遭遇リスク
基本的に、私は地方での開催をしています。
このデータを少し見てください。
これは2018年のイベントの参加人数です。

8月のところを見てほしいんですが、関東と四国では約20倍。
関東と北陸、甲信越を比べても約3倍の開きがあります。
当然人が多いほど、同じ人に会う確率は少ないし、
相手もたくさんの人とあってる可能性が高いため覚えてないことの方が多いでしょう。
街コンの開催してる数
※この記事は2018年8月21日に書いています。
今回は下記の街コンジャパンでの掲載数を参照しています。
街コン ジャパン公式サイト: 地域活性化メガ合コンを応援・大規模出会い交流コンパパーティーイベントまちコン(まちこん)の日本最大ポータルサイト
今週末、8月25日の開催予定のイベント数
東京 100以上(笑)
新潟 13
仙台 32
長野 20
石川 12
この数を見ただけでも驚きですよね笑
当たり前ですが開催イベントが多い方が、同じ人に会うことは、ほとんどないでしょう。
実際、関東で婚活によくいっていた男性に聞いたところ、何回も婚活は行っているけど、知り合いにあったのは一度くらいで他は全員知らない人だったとのこと。
これは住んでるところを変えられないため、仕方がないことですが、地方では知ってる方に会うことはそこそこあるそうです。
開催イベントが10前後のところは気をつけたいころですね
1回から7回くらいまではそこまでないとは思いますが、それ以上になってくると
一人くらいは知ってる方に会うこともあるような気がします。
知り合いに会ったときの反応
- 地元の友達やすでに仲のいい人と偶然あって会話が弾むパターン
- 街コン参加者同士で久しぶりですね!または初めましてと嘘っぽく会話を盛り上げて楽しそうにしてるパターン
- 何かしら連絡を無視したり。デートに行ったけどうまく行かなかった険悪パターン
主にこの3つが多いです。
1番は地方ではたまにあるのではないかと思っております。
問題なのはやっぱり3番です。
あんまりないんですけど、一ヶ月に1~3回くらいあるような気がします。
この前の街コンでもありましたね💦
周りを見ていたところ話せない感じで、盛り上がってはない雰囲気はあるのですが
明らかにそういう感じではなく、気まずそうな席がありました。
聞いたところ、どこかのイベントであって、あんまりタイプじゃなかったとのこと。
もしかしたら話していたときに何かあった可能性もありますね・・・
一番気まずいのは、後日デートに二人で行ってうまくいかず、また街コンで会った時のパターン。
稀に告白したけどダメだった人に、街コンで会うというのもあるみたいです。
このケースも少ないですが、みたことがあります。
まとめ
街コンは何度も行く人はそこまでいないとは思いますが、いい人を探しに何回も行く可能性がある人はその後のこともちゃんと考えて行動をした方がいいです。
興味があまりない人だからといって、いきなり無視するのも相手にとっては失礼で嫌なはずです。
しかし、ずっと真剣に連絡を返すのも大変です。
断れるのであればきっぱり断り、相手のことを考えた対応を取っていきましょう。
たまに交換しておいて一通目を無視する人がいますが、最初の一通目くらいは返しましょう。
その方が後々会った時にいいと思います。